top of page
設計料について
設計料は「業務日数」「建設費」の両方を算出、比較して施主と協議の上、決定します。
高価な仕上げ材を使うことで建設費用が高くなり設計料が必要以上に高額になったり、逆に小規模住宅でも最低限必要な設計業務が発生する事の両方を考慮した料金設定をしています。
(例)
専用住宅
延べ床面積95m²
坪単価 60万円
建設費 1727万円 の場合
設計料…172万円
(建設費による算出により決定)
専用住宅
延べ床面積130m²
坪単価 75万円
建設費 2954万円 の場合
設計料…260万円
(業務日数による算出により決定)
なお、建築確認申請に際し、手数料および申請費用が別途必要となります。
bottom of page